

![]() |
---|
【令和7年度協働センター等講座支援事業】 本事業は、協働センター等の地域機関が実施する講座と浜松RAIN房参加機関による講座を連携させ、子供達や市民に理科やものづくりに触れてもらうための事業で、平成23年度から実施しております。地域機関で開かれるものづくり・理科講座等に対して、その講座にかかる経費を1施設につき上限5万円まで補助します。 ぜひ積極的にご活用ください。 募集期間:令和7年4月~令和8年2月 対 象:協働センター等地域機関で実施予定の小中高生 一般市民向けのものづくり教室・理科教室・イベント等の講座等 支援科目例:講師謝金,講座補助者謝金,教材費,テキスト印刷費等 |


![]() |
---|
【令和7年度浜松版理科カリキュラム『出前授業』】 浜松RAIN房は、浜松市・静岡大学が連携してものづくり・理科の学習体験の場を提供するネットワークです。 浜松版理科カリキュラムは、市内の小中学校に対して理科・ものづくり体験の支援を行う、浜松RAIN房の支援事業のひとつです。浜松の自然や環境、産業、人材、施設等を取り入れ、実験・観察、ものづくりや体験等を通した浜松独自の理科カリキュラムによる指導を通じて、子供達の科学的な見方や考え方、科学する心や自然を愛する心を養うことを目的としております。 本年度も「出前授業」を実施する学校の募集を行います。 多くの学校のご応募を歓迎いたします。 募集期間:令和7年4月~令和8年2月 対 象:浜松市内の小中学校 支援額 :一校につき5万円以内 (理科・ものづくり等に関する授業・実習について、1校あたり5万円までの講師謝金・教材費等を支援します) 出前授業の一覧及び各概要は、はままつ人づくりネットワークセンターのホームページで閲覧できます。講座紹介一覧から「Web申込」よりフォームに記入してお申し込みください。 https://www.hamahitonet.jp/ |
