「地上最強生物!!」 クマムシと不思議な生物の解説 (2020-11-25) |
---|
「地上最強生物!!」 クマムシと不思議な生物の解説 〜静岡大学キャンパスミュージアムからの中継〜 ユニークなクマムシの生態や観察方法、採取方法などを詳しくお話しします。 また、リニューアルした静岡大学キャンパスミュージアムに展示してある 不思議な生物も、実物をお見せしながら解説していきます。 科学の基礎は「実物を見て観察すること」から。 きっとお気に入りの生物が見つかるはずですよ。 日 時: 2020年11月29日(日)13:00〜14:30 会 場: オンラインイベント 講 師: 宮澤俊義 (静岡大学キャンパスミュージアム) 対 象: 小学生以上(※小中学生の方は保護者の方の責任でお申し込みください) 定 員: 40名 (応募多数の場合は抽選) 参加費: 参加費無料 ※インターネット接続による通信費等は、参加者負担 ※同じPCで保護者も参加可能 主 催: 日本サイエンスコミュニケーション協会静岡支部 後 援: 日本サイエンスコミュニケーション協会 協 力: 静岡大学キャンパスミュージアム 申 込: Webサイトから申し込みください。 (2020/11/26(木)締切) 連絡先: E-mail shizuokasc.event.info[at]gmail.com ([at] を @ に代えてください) |
指導者向けプログラミング講座 micro:bit を使ってみよう(2020-11-05) |
---|
指導者向けプログラミング講座 micro:bit を使ってみよう 小中学校でのプログラミング教育導入が進められており、その準備のための指導者向け講座を開催いたします。 PCにインストールしたプログラミングソフトでプログラムを作製し、実機を動かしてみましょう。 micro:bit は、イギリス BBC が主体となって開発した STEM 教育用マイコンボードで、イギリスをはじめ、アメリカ、カナダ、シンガポール、日本など世界各国のプログラミング教育に広く使われています。 2020 年 11 月にバージョンアップして ver.2.0 が発売される予定で、新たにマイクやスピーカーが搭載されるなど、プログラミングや電子工作に初めて挑戦する子供達もより楽しめる機能が追加されています。このmicro:bit ver2.0 を使って、プログラムを作製し、音を出したり、様々な動きを実験・体験してみましょう。 【受講前の準備】 講座で使用する PC に、プログラミングソフトをインストールしてください。 https://makecode.microbit.org インストールの前に、microsoft アカウント登録が必要です。 ※インストールのお手伝いが必要な場合は、①午前の部から、インストール済みの方は②午後の部からご参加ください。 日時:2020 年 12月 27 日(日) ① 午前の部 10:00~12:00 ② 午後の部 13:00~15:00 ※【受講前の準備】にも記載しましたが、プログラミングソフトインストール済の方は ②午後の部から参加可。インストールお手伝いが必要な方は①午前の部からご参加ください。 会場:浜松市青少年の家 2 階 第 2 研修室 浜松市中区住吉 4-23-1 定員: 8 名 講師:鈴木 華代(神奈川工科大学創造工学部非常勤講師) 参加費:①②通し参加の場合:5,000 円②のみ参加の場合:3,000 円 ※事前支払いをお願いします。お申込みの際、ご案内します。領収証が必要な方は当日発行します。 持ち物:PC(Windows10) 申込方法:下記お申込先に電話、FAX、Email でお申し込みください。FAX、E-mail の場合は、氏名、所属、電話番号(連絡がとれる番号)、Email、①②通し参加か、②のみ参加かを明記してください。 その他: ①②通し参加の方は、12:00 ~13:00に各自昼食を済ませてください。 【お問い合わせ・お申込先】 技能五輪育成会 浜松市中区住吉 4-21-6 アカテリアル㈱内 TEL:053-488-9015 FAX:053-488-9016 E-mail info@acaterial.com URL https://www.acaterial.com 開催にあたって 消毒液の設置、会場の換気、定員 50%以下の参加者での実施等、コロナ感染防止対策の上、実施いたします。受講の際はマスク着用、手洗いうがいの徹底等、ご協力をお願いいたします。また、当日、発熱等体調が悪い場合は無理せず欠席してください。その場合は、事務局までご連絡ください。なお、感染状況によっては開催を中止する場合があります。 :download |
浜松市次世代ダイバーシティエネルギーパーク 冬休みエネルギー体験ツアー(2019-12-04) |
---|
浜松市では、太陽光発電や風力発電など、大小様々なエネルギーに関連する施設を 利用して、大人から子どもまで誰もが楽しくエネルギーを“体験”、“学習”できる よう、市域全体を“エネルギーパーク”(正式名称:浜松市次世代ダイバーシティ エネルギーパーク)に見立て、様々な企画を進めています。 この“エネルギーパーク”の冬休み特別企画として、小学生とその親を対象にした 親子見学ツアーを開催します。 今回のツアーでは、地球にやさしい次世代エネルギーである「再生可能エネル ギーと水素エネルギー」について学習します。 それぞれのエネルギーについて見て・触れて・感じてもらいながらエネルギーに 対する理解を深めていただきます。 1.概 要 (1)日 時:令和元年12月26日(木) 集合:午前9時15分、解散:午後4時25分 集合・解散場所:浜松城公園駐車場 (2)対 象:市内の小学校に通っている5、6年生とその保護者(一組につき2名) (3)定 員:12組24名 ※申込み多数の場合は抽選 (4)参加費:無料 (5)その他:ツアー参加者には、終了時、エネルギー政策課長から「エネパツ アー修了証」を授与します。 2.訪問先 ①矢崎エナジーシステム株式会社浜松工場 南区東町740 ②サーラプラザ浜松【サーラエナジー㈱】 東区西塚町200 ⇒ 太陽熱利用、木質バイオマス利用機器といった再生可能エネルギー機器の製造 工場や水素ステーションの見学、燃料電池自動車の乗車体験、水素の実験等を行 います。 ↓チラシはこちらからダウンロードできます。↓ :download |
【11月9日(土)・10日(日)にテクノフェスタin浜松が開催されました!】(2019-11-10) |
---|
【11月9日(土)・10日(日)にテクノフェスタin浜松が開催されました!】 2日間でいろいろな実験・工作や研究室の公開展示が出展され、多くのご家族の方々にお越しいただけました。ありがとうございました。 浜松RAIN房からは、6件のおもしろ実験教室や展示・サイエンスショーを実施しました。 1.不思議科学満載の偏光アート教室 2.水に浮かび光る通電チェッカーを作ろう 3.バルーンで正多面体を作ろう! 4.おもしろ工作教室 ぴかるペンダントを作る 5.液体窒素を使ったサイエンスショー 6.ソーラーボート・人力ボートについて学ぼう! ダヴィンチキッズの皆様のお手伝いもあり、とても賑やかで楽しいテクノフェスタとなりました。 ダヴィンチキッズスタッフが静大テレビジョンでインタビューを受けました。静大ホームぺージに掲載されてます。見てみてくださいね。 |
第7回 MATHやらまいか(2019-07-11) |
---|
小学生のみなさんへ ゲームを通して、算数の能力を競おう! 予選はインターネットでチャレンジ! →ここから勝負だ! 「MATHやらまいか」とは、数学的な思考の楽しさを伝えることを目的とした算数ゲームの大会です。この大会を通じて、児童に算数の本当の面白さを伝える1つのきっかけにしたいと考えています。 【予選】2019年10月1日(火)~10月31日(木)まで 【決勝】2019年12月7日(土)13:00~ 《会場》浜松科学館みらい~ら(保護者同伴) 《人数》30名 《対象》予選ランキング上位者のうち、当日参加可能な小学生 《賞品》参加賞あり。1~3位はさらにメダル・図書カードあり。 ■主催:トップガン教育システム協議会 ■共催:浜松市、静岡大学、浜松医科大学、浜松科学館みらい~ら ↓チラシはこちらからダウンロードできます。↓ :download |
小・中学生 理科研究 プレゼンテーションコンテスト(2019-07-04) |
---|
小学校5年生~中学校2年生までのみなさんへ 理科研究の成果を競う真剣勝負にチャレンジ! 夏休みの自由研究や科学部での研究など、理科の研究に興味をもって取り組んでいる小・中学生が、その成果を披露し、研究内容や技術発表を競うコンテストです。 研究した内容のおもしろさをわかりやすく伝えることを審査しますので、未完成の研究でも積極的に応募してください。 →まずは一次審査に挑戦しよう 参加費無料 一次審査はインターネットで応募! 【一次審査】2019/07/01(月)~2019/09/10(火)正午まで ≪応募できる人≫ 御前崎市、菊川市、掛川市、袋井市、森町、磐田市、浜松市、湖西市在住 または市町内の学校に通う小学5年生・6年生、中学1年生・2年生の個人・グループによる研究発表、同地域内の学校における科学部による研究発表・活動報告 応募は必ず保護者の承諾を得て行ってください 【決勝】 2019/10/27(日) 10:00~ ≪会場≫ 浜松科学館みらい~ら ≪対象≫ 一次審査に合格した作品を決勝大会に招待します。 (10月3日までに応募者に連絡) ≪賞品≫ 最優秀賞、静岡大学長賞、浜松医科大学長賞、浜松科学館長賞、企業特別賞など多数の賞を用意 ≪お問合せ≫ トップガン教育システム協議会 事務局 〒432-8012 浜松市中区布橋3丁目2-2 静岡大学教育学部付属浜松中学校内 ☎053-456-1331 ■主催:トップガン教育システム協議会 ■共催:浜松市、静岡大学、浜松医科大学、浜松科学館みらい~ら ↓チラシはこちらからダウンロードできます。↓ :download |
第6回 MATHやらまいか(2018-10-01) |
---|
小学生のみなさんへ ゲームを通して、算数の能力を競おう! 予選はインターネットでチャレンジ! →ここから勝負だ! 「MATHやらまいか」とは、数学的な思考の楽しさを伝えることを目的とした算数ゲームの大会です。この大会を通じて、児童に算数の本当の面白さを伝える1つのきっかけにしたいと考えています。 【予選】2018年10月1日(月)~10月31日(水)まで 【決勝】2018年12月15日(土)13:00~ 《会場》えんてつホール(遠鉄百貨店新館8階)(保護者同伴) 《人数》30名 《対象》予選ランキング上位者のうち、当日参加可能な小学生 《賞品》参加賞あり。1~3位はさらにメダル・図書カードあり。 ■主催:トップガン教育システム協議会 ■共催:浜松市、静岡大学、浜松医科大学、浜松科学館 ■後援:浜松市教育委員会、湖西市教育委員会、磐田市教育委員会、袋井市教育委員会、森町教育委員会、掛川市教育委員会、菊川市教育委員会、御前崎市教育委員会、静岡新聞社・静岡放送・中日新聞東海本社 ■協賛:株式会社CAIメディア、浜松信用金庫、須山建設株式会社、丸八不動産株式会社、株式会社ソミック石川、株式会社第一印刷、株式会社丸八、株式会社ヤマザキ ↓チラシはこちらからダウンロードできます。↓ :download |
2018年度 静岡大学公開講座「作って学ぶ、工学部の化学実験」(2018-07-02) |
---|
地域で学ぶ中高生を対象に、現在学んでいる理科の内容が大学での学習内容にどのようにつながっているのかを理解できる場を設けます。本講座では工学部2年生が受講する化学実験の「色素の合成と染色」を通して、実験での学びを経験することにより、自身の学ぶ理科の重要性を理解することを目的とします。 日程:7月26日(木)また28日(土)14:00から17:00 会場:静岡大学浜松キャンパス 工学部8号館化学第2実験室 受講料:無料 定員:各回20人 対象:中学生・高校生(保護者同伴可) 申し込み方法:メールによりお申し込みください。 静岡大学工学部共通講座化学分野 植田 一正宛 メール:ueda.kazumasa@shizuoka.ac.jp ※氏名(ふりがな)、学校名、学年、郵便番号、住所、電話番号、参加希望日を明記してください。 申込期間:6月25日(月)~ 7月13日(金) 問合せ:静岡大学工学部共通講座化学分野 植田 一正 メール:ueda.kazumasa(at)shizuoka.ac.jp URL:http://www.lc.shizuoka.ac.jp/event002972.html 主催:静岡大学、静岡大学工学部共通講座化学分野 後援:静岡県教育委員会 |
ねこのとけい 岩合光昭(2018-04-01) |
---|
‘ネコたちの一日が始まります’ 岩合光昭写真展「ねこのとけい」は、イワゴーネコたちの自由気ままな‘ネコの一日’を楽しめる約60点で構成された写真展です。ネコは居心地がいいところが好き。自分の好きなところで、自分の好きなように暮らしている、そんな自由気ままなネコたちの1日をお楽しみください。本展では、世界各地のネコや日本のネコの1日の表情とともに、ネコの嗅覚の秘密にも迫ります。 岩合氏のネコ・ワールドと合わせてねこの香りをお楽しみください。 【期間】2018年4月1日(日)~6月24日(日) 9:30~17:30 【入館料】一般:300円 学生(高校生以上):200円 小・中学生:100円 ↓チラシはこちらからダウンロードできます。↓ :download |
浜松市次世代ダイバーシティエネルギーパーク夏休みエネルギー体験ツアー(2017-07-11) |
---|
夏休みエネルギー体験ツアー 浜松市は、夏休み特別企画として「浜松市次世代ダイバーシティエネルギーパーク夏休みエネルギー体験ツアー」を開催しています。 今回のツアーは、地球にやさしい次世代エネルギーである「水素エネルギー」「再生可能エネルギー」にターゲットを絞って、市内にある施設をバスで巡ります。 ◆再生可能エネルギーツアー◆ 【開催日時】①平成29年8月4日(金) 集合:午前9時30分(浜松市役所正面玄関前) 解散:午後4時35分頃 【対象】市内の小学校に通っている5・6年生とその保護者 (一組につき2名とします) 【定員】12組24人 (申込み多数の場合は、抽選の上、実施日の1週間前までにお知らせいたします) 【締切】平成29年7月25日(火)必着 (往復はがきの場合は消印有効) 【参加費】無料 【申し込み方法】Eメールまたは往復はがき ◆水素エネルギーツアー◆ 【開催日時】平成29年8月24日(木) 集合:午前9時15分(浜松市役所正面玄関前) 解散:午後3時40分頃 【対象】市内の小学校に通っている5・6年生とその保護者 (一組につき2名とします) 【定員】12組24人 (申込み多数の場合は、抽選の上、実施日の1週間前までにお知らせいたします) 【締切】平成29年7月25日(火)必着 (往復はがきの場合は消印有効) 【参加費】無料 【申し込み方法】Eメールまたは往復はがき 【お問い合わせ】 浜松市産業部エネルギー政策課 エネルギーパーク見学ツアー担当 〒430-8652 浜松市中区元城町103-2 tel:053-457-2502 Email:ene@city.hamamatsu.shizuoka.jp ↓チラシはこちらからダウンロードできます↓ :download |
グリーンサイエンスカフェin浜松(2016-12-24) |
---|
【静岡大学クリーンサイエンスカフェin浜松】 2013年に発足した、静岡大学グリーン科学技術研究所の教員が、研究者としての夢や失敗談、時には笑いを交えて研究のご紹介をします。気楽に科学の話に耳を傾けに来てください。 【内容】 ・12月24日(土) 「セミから地球と科学を考えてみよう!」 ・2月18日(土) 「植物にもストレスってあるの?」 【場所】いずれも浜松科学館1階講義室 【対象】中学生、高校生、大学生、一般市民 (小学生も参加可能です) 【定員】100名 【申込】 ①webから 浜松科学館HPのお申込フォームから ②往復はがき 往復はがきの往信に、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望の講座(複数可)を、返信にあて先を記入してお送りください。 〒430-0923 浜松市中区北寺島町256-3 浜松科学館「講座名を記入」係へ ③浜松科学館1階事務室でお申込ください。その際に返信はがき代として52円をいただきます。 【お問い合わせ】 浜松科学館 e-mail:hames*hamamatsu-kagakukan.jp(*を@に変えてください) tel:053-454-0178 【主催】静岡大学 グリーン科学研究所 【共催】浜松市、浜松科学館 ↓チラシのダウンロードはこちらから↓ :download |
浜松市次世代ダイバーシティエネルギーパーク 冬休み水素エネルギー体験ツアー(2016-12-12) |
---|
浜松市は、冬休み特別企画として、冬休み水素エネルギーツアーを開催します。今回は、地球にやさしい次世代エネルギーである「水素エネルギー」にターゲットを絞って、市内にある施設を見学します。 ◆募集概要◆ 日時:平成28年12月27日(火) 集合:10:15(サーラプラザ浜松4階)、解散15:00予定 対象:浜松市内の小学校に通っている5・6年生とその保護者(一組につき2名まで) 定員:12組24人(応募者多数の場合は抽選となります) 締切:平成28年12月15日(金)必着(往復はがきの場合は消印有効) 参加費:無料 申し込み方法 メールまたは往復はがきでお申込ください。(一組につき1通限り有効) 参加者全員(1通で親子二名の住所・氏名・生年月日・年齢・お子さんの学校名・学年・電話番号を記載してください。 お問い合わせ:浜松市産業部エネルギー政策課 エネルギーパーク見学ツアー担当 〒430-8652 浜松市中区元城町103-2 メール:ene*city.hamamatsu.shizuoka.jp (*を@に変換してください) tel :453-457-2503 ↓チラシのダウンロードはこちらから↓ :download |
静岡大学理科教育支援事業「実験で深める中学の理科」のお知らせです(2016-11-29) |
---|
学校の授業の説明をしっかり聞いても、実験の関係する問題を解けないことがあります。もしかしたら、実際に実験をしながら考えると答えが見つかるかもしれません。そこで、中学の理科で取り上げられる問題を実験しながら考えるイベントを開催しm巣。今回は電気分解と燃料電池に関する問題を考えます。 【日時】第1回:12月22日(木) 14:00~17:00 第2回:12月23日(金) 9:00~12:00 【場所】静岡大学工学部8号館第2実験室 【定員】各回20名(※申込多数の場合は抽選となります) 【対象】中学生 【持ち物】筆記用具、ノート、手拭タオル、中学理科の教科書 ※汚れてもいい服装でお越しください 【お申込】tkueda*ipc.shizuoka.ac.jp(工学部科学バイオ工学科 植田 一正教授) ※ *を@に変えてください 希望日時・氏名・ふりがな・住所・電話番号・学校・学年を添えて 上記メールアドレスまでお申込ください。 【参加費】無料 【締切】12月9日(金) 【主催】静岡大学工学部共通講座会議化学分野 :download |
ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~(2016-07-15) |
---|
「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」は、研究機関で行っている「科研費(KAKENHI)」により行われている最先端の科研費の研究成果について、小学校5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、ふれることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。 静岡大学では今年、次の3つのプログラムの開催を予定しています。 ふだんは身近に感じることの少ない大学の研究室や研究者、研究成果に触れるよい機会です。科学の楽しさ、難しさ、不思議をぜひ現場で体験してください。 ①7月31日(日)「地上最強生物クマムシの秘密に迫る!!~海のクマムシの実験~ 」 中学生 20名 ②8月8日(月)「 書を科学しよう!~文字の表現力~」 中学生5名・高校生25名 ③8月20日(土)「酵母と遺伝子の秘密を調べよう!-パンやお酒だけじゃない!生命科学の発展を支える酵母たち-」 中学生・高校生25名 静岡大学HPより詳細をごらんいただけます。 |
静岡大学公開講座2016のお知らせです(2016-04-01) |
---|
静岡大学では、専門的、総合的な教育・研究機能を地域へ開放し、静岡と浜松にキャンパスをもつ本学の特徴を生かして、県内各地で公開講座を開催しています。 2016年度の公開講座は、4月から来年3月にかけて全15講座を開催いたします。小中学生が参加できる体験型の講座から、指導者を対象とした専門的な講座まで多彩です。ぜひ静大の公開講座にご参加ください。 <公開講座一覧> ●教養・専門性を高める 中国人による中国講座-日本人の知らない中国 医療中国語 多元的共生社会~さまざまな人びとと生きる~ 筝(こと)を弾こう!(初級)・(中級) 鼓(つづみ)を打とう! 情報学部公開講座2016 ●自然・科学に親しむ 私のミカン~ミカンの通年管理教室~ 紅茶作りに挑戦しよう 遺伝子の世界を見てみよう 体験「大学の化学実験」 静大キャンパス探訪~静岡キャンパスの自然と歴史~ ●身体を動かす 安心登山・アウトドア活動のための読図とナヴィゲーションスキル(初級編) 安心登山・アウトドア活動のための読図とナヴィゲーションスキル(中級編) トレイルランナーのためのランニングとリスクマネジメント 各講座の詳細(日時・会場・受講料・対象等)及び申込先はパンフレットをご覧ください(ウェブサイトでもご案内しています)。 ↓ 静岡大学イノベーション社会連携推進機構ホームページ http://www.lc.shizuoka.ac.jp/ ■パンフレット請求先■ 静岡大学 イノベーション社会連携推進機構 地域連携生涯学習部門 TEL 054-238-4817(平日9:30~16:00) メール LLC@ipc.shizuoka.ac.jp 「公開講座パンフレット希望」と明記してください。 チラシはこちらからダウンロードできます ↓ :download |
【訃報】(2015-10-29) |
---|
浜松RAIN房の参加機関でもある 楽しいヒコーキひろば浜松代表の日比和幸さんが10月23日、肺炎のためお亡くなりになりました。 日頃とても熱心に教室を開催してくださり、直前も一緒にイベントに参加してくださっておりました。突然の出来事にいまだ信じられない思いです。 慎んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。 日本紙飛行機協会HP https://math-yaramaika.com/ |
【イベント】浜松RAIN房講演会「植物たちは、すごい!」のお知らせです(2015-01-08) |
---|
1月24日に、浜松RAIN房講演会「植物たちは、すごい!」を開催いたします。 植物たちの生き方は、思いがけない知恵や工夫に満ちています。そんな植物たちの生き方を学べば、まわりの植物たちがますます生き生きと、いとおしく感じられるでしょう。 本講演は、身近な草花や樹木、野菜や果物たちを主役に、知っているようで知らない植物たちのふしぎな世界へのいざないです。 NHKラジオ「夏休み 子供科学電話相談」でもおなじみの田中 修先生が、わたしたち動物にはまねのできない、植物の“すごさ”を楽しく解説してくださいます。ぜひお越しください。 <講師のご紹介> 田中 修 氏:甲南大学理工学部教授。農学博士。 著書「植物のあっぱれな生き方」(幻冬舎新書)、「植物はすごい」(中公新書)など多数。 NHKラジオ第1放送「夏休み 子供科学電話相談」の解説者(植物)も務める。 【日 時】平成27年1月24日(土) 14:00~15:30(13:30開場) 【会 場】静岡大学浜松キャンパス 佐鳴会館会議室 (〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1) 【対 象】小学生以上~一般 【聴講料】無料 【定 員】150名(先着順) まだ余裕がありますので、ぜひお申込みください!! 【申込方法】聴講ご希望の方は、電話・FAX・メールのいずれかの方法で、「氏名・学年または年齢・住所・電話番号またはメールアドレス」を明記してお申し込みください。 【申込・お問い合わせ先】浜松RAIN房 TEL&FAX 053-478-1759 E-mail trainbow@ipc.shizuoka.ac.jp 【主 催】ものづくり理科地域支援ネットワーク:浜松RAIN房(国立大学法人 静岡大学)、静岡大学教育学部附属浜松中学校 Top Gun *スマートフォン・携帯電話からメールを送信される方(迷惑メールフィルターをご利用の方)は、「trainbow@ipc.shizuoka.ac.jp」が受信できるように設定してください。 チラシはこちらからダウンロードできます ↓ :download |
【ご報告】「第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会」で優勝しました(2014-11-12) |
---|
11月2日に開催された「第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会」で、浜松の会から出場された吉田 陸さんが、規定1Aで見事優勝されました。タイムは5回のフライト合計で163.2秒でした。おめでとうございます! 大会の詳細は、日本紙飛行機協会のホームページで紹介されていますので、ぜひご覧ください。 http://www.kamihikouki.jp/nino-hai/20th/index.html 吉田さん(写真中央) トロフィー ★日本紙飛行機協会浜松支部(浜松RAIN房参加機関)ホームページ http://hirobahamamatsu.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/20-fbb4.html |
【イベント】第19回テクノフェスタin浜松「おもしろ実験」のお知らせです(2014-10-31) |
---|
毎年恒例の「第19回テクノフェスタin浜松」が、11月8日(土)・9日(日)に開催されます。 小・中・高校生と市民の皆さんに、科学技術の面白さ・楽しさを体験したり、最新の研究テーマに触れていただくイベントです。浜松RAIN房も「おもしろ実験」を実施しますので、ぜひご参加ください。 同時に開催される静大祭では、サークル活動の展示、模擬店、ライブなどが盛大に行われます。皆様のご来場をお待ちしております! 【日 時】11月8日(土)・9日(日) 9:30~16:00 【場 所】静岡大学浜松キャンパス(浜松市中区城北3-5-1) 【主 催】静岡大学工学部・情報学部・電子工学研究所・創造科学技術大学院・ グリーン科学技術研究所 【後 援】浜松市・浜松市教育委員会・浜松商工会議所・(独)中小企業基盤整備 機構関東本部・浜松工業会 *なお、駐車場はご利用できません。公共交通機関でお越しください。お身体の不自由な方用に駐車場をご用意しております。ご来場の際に、正門にて係員まで申し出て下さい。 ★おもしろ実験 浜松RAIN房では、参加機関の皆さんと下記の5講座を実施します。どれも楽しく学べるものばかりです。ぜひご参加ください☆彡 ①不思議科学満載の偏光アートに挑戦しよう(青空偏光観測会) お菓子の包み紙に使われているようなセロファンを偏光板にはさんで光にかざすと、きれいな色が浮かび上がります。セロファンの微妙な厚さでいろいろな色を作ることができます。 偏光板、セロファンの偏光プリズム機能などを学習した後、セロファンで好きな絵を描いてみましょう。 【日時】 両日 午前の部 ①10:00~ ②12:30~ 午後の部 ③14:30~ (所要時間:約1時間) 【対象】 年齢は問わず ②LEDで照らす結晶クリスマスグッズ(浜松学中学校・高等学校生物部) クリスマスグッズに白い結晶をつけます。さらにLEDで照らすので、これからの時期にふさわしい置物ができます。 【日時】 両日 午前の部 ①10:00~ ②11:00~ 午後の部 ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ (所要時間:約40分) 【対象】 小学生~一般 ③葉っぱの葉脈標本(浜松RAIN房) 葉脈とは、葉っぱにできた栄養や、根っこから吸い上げた水を運ぶ管のことです。これを取り出して見てみましょう。とてもきれいな葉脈の標本が作れますよ。 葉っぱによってどのように様子が違うかも観察してみてください。 【日時】 両日 午前の部 ①10:00~ ②11:30~ 午後の部 ③14:00~ (所要時間:約1時間) 【対象】 小学生~一般 ④ハンダ付工作<照度計>で明るさを計ろう(マルツエレック㈱マルツパーツ館浜松高林店) 簡単なハンダ付け工作で明るさが測れる照度計を作りましょう!普段明るく見える部屋の中も外の明るさには勝てません。そんないろんな場所の明るさを自分で作った照度計で体感してみましょう。 【日時】 両日 午前の部 ①11:10~ 午後の部 ②14:10~ (所要時間:約40分) 【対象】 小学生~一般 ⑤「おもしろ工作室」光゜る(ぴかる)ペンダント LED(発光ダイオード)を使ったピカリモノを作りましょう。簡単な電子工作と、それをペンダントに仕込むところまでを行います。クリスマス飾りやバースデーケーキに応用が可能です。 【日時】 両日 午前の部 ① 9:30~ ②11:00~ 午後の部 ③13:00~ ④14:30~ (所要時間:約1時間) 【対象】 小学校4年生~一般 ☆浜松RAIN房のブースは次世代ものづくり人材育成センター2階です。 ☆当日に予約・申込みが必要です。午前の分は9:30~、午後の分は12:30~、浜松RAIN房ブースにて整理券を配布します。 チラシはこちらからダウンロードできます ↓ :download |
【お知らせ】受付終了のお知らせです(講演会「宇宙人の正しい見つけ方」)(2014-01-10) |
---|
1月25日(土)に開催予定の講演会「宇宙人の正しい見つけ方」は、定員数に達しましたので、受付を終了させていただきました。 たくさんのご応募をありがとうございました。 |